育児とお金についてゆるっと学ぶ

シンママパパやワーママ希望者に役立つであろう資格達の独学での勉強方法や勉強時間、受験の感想を記録します✳︎取得済み▶︎保育士、FP3級、簿記3級、宅建士。取得希望の資格▶︎公認心理士、精神保健福祉士。子育てやお金について学んだことは、こちらでアウトプットしていくことが目標の、備忘録ブログです(^^)

助けて教祖様

少し前までは、宗教に通うことの意味がわからなかった私ですが、少しずつ気持ちがわかるようになってきた気がします。

 

生活はできているのですが、満たされない気持ちになる時があります。それなりに充実しているはずなのに‥‥

 

数年前に望んだ願いはほとんどかなったはずなのに、気づくと過去のことばかり考えてしまう。

 

とりたかった資格はとれ、就職もできたのに別の資格が気になってしまう。

 

しあわせをしっかり感じることができた数日後には、胸が締め付けられる位寂しい気持ちになったり。

 

好きなことをして生きていける、誰もが生きやすい世の中になりつつあるはずなのに、自分の好きなことがわからない。

 

一体何がしたいんだろう。

 

こんな気持ちを普段の生活とは離れた人と分かち合い、定期的に自分の方向性を考えるために、宗教ってあるのかなと思い始めました。

 

宗教って、心が弱い人の為にあるのだと思っていた、偏見に凝り固まっていた自分に気がつきます。

 

子供みたいなみずみずしい気持ちを取り戻したいです。

 

 

保育士後期試験(2019年令和元年10月試験日)対策本格的に開始

f:id:samii2019:20190706222545j:image

 

まずは勉強の中に楽しみを作りたいので、保育実習理論の出題範囲である、コードネームの勉強から始めることにしました。

 

筆者にピアノを習った経験はありません。

 

好きな曲にピアノの音が入っていることも多いことから、ピアノへのあこがれだけがあります。

 

ピアノがひけたらどんなに楽しいんだろう🎹

 

大好きな米津玄師さんの曲に使われているコードネームを調べ、アプリで音を確認し、コードを覚えればいつかはこの曲がひけるようになるかも?!というワクワク感を、試験勉強の楽しみにしていこうかと思います😋

 

 

しかし、コードネーム丸暗記で対応って可能なのでしょうか?

 

ルールや理論の解説を読んで理解することが面倒に感じて丸暗記でいこうとしてますが、無謀でしょうか?

 

覚え方のコツを少し調べることを次回の課題とします。

宅建士にチャレンジ検討中の方から離婚検討中の方まで、幅広い層におすすめのFP3級

f:id:samii2019:20190703221219j:image

 

2019年5月26日に受験したきんざいFP3級個人資産相談業務に、学科、実技共に無料アプリの力で無事合格することができました😀

 

お金の勉強に興味をもつきっかけとなり、受験してよかった資格です⭐️

 

試験範囲の幅がすごく広いだけあって、資格取得をおすすめしたい方の幅も広いです😺

 

1.宅建士と問題が似ている部分がちょくちょくあるので、宅建士にチャレンジしようか検討中の方や、宅建士取得済みの方におすすめの資格です🏠

 

2.離婚が頭をよぎり始めた方にもおすすめできます(笑)年金をはじめ、不動産にまつわる税金や相続のことも勉強するので、自分が「配偶者」であることのメリットを発見できます⭐️

 

集中できれば、1週間程の独学で合格可能かと思います✏️

 

以前のブログに使用アプリなど詳しくのせています⬇︎

 

きんざいFP3級個人資産相談業務【2019年5月試験日】受験の感想と独学勉強時間と使用アプリ▶︎

https://samii2019.hatenablog.com/entry/2019/05/26/172401